この記事では、「Reachability.swift」というライブラリの使い方について解説していきたいと思います。
Reachability.swiftとは?
Reachability.swiftというライブラリは、ネットワークの接続を確認するためのライブラリです。
Wifi接続なのか、キャリア接続なのか、ネットワーク接続なしなのか。などネットワークの接続状況が簡単に確認できます。
使い方
ライブラリ導入
まずは、以下のcocoapodsでライブラリを導入してください。
pod 'ReachabilitySwift'
cocoapodsのやり方がわからない方は以下の記事を確認してください。
ネットワーク接続確認ロジック
以下のような感じで接続確認できます。これで実行してみると、コンソールにネットワーク接続状況が表示されます。
import UIKit
import Reachability
class ViewController: UIViewController {
override func viewDidLoad() {
super.viewDidLoad()
let reachability = try! Reachability()
switch reachability.connection {
case .wifi:
print("Wi-Fi に接続しています")
case .cellular:
print("キャリアの回線に接続しています")
case .unavailable:
print("インターネットに接続されていません")
case .none:
print("該当なし")
}
}
}

